初心者の六甲全山縦走!ルートとタイムを公開!

兵庫のロングトレイルといえば六甲山全山縦走か氷ノ山山系トレイル!ということで、2019年12月初旬に六甲全山縦走に挑戦してみました。そのときのルートとタイムを書いていこうと思います。

 

おもちの登山経験

僕の年齢や登山経験を見て自分ならこれぐらいで行けるかな、と想像して参考にしてもらえればと思います。

年齢:33歳

登山歴:1年4か月

登山回数:30回

日々の運動:1週間に2回程ジョギング

仕事:張り付いてデスクワーク

体型:痩せ型

 

登山ルート

六甲山全山縦走は西は須磨浦公園駅から東は宝塚駅までの長距離の過酷なコースです。僕も実は2019年12月が初めての挑戦では無く、2週間前にも行っています。その時はハイペースで進み、足を痛めて摩耶山でリタイアしました。急ぎすぎず着実に進むのが完走のコツだと思います。

特に菊水山~鍋蓋山~稲妻坂~天狗道~摩耶山の急登コンボで足をやられますので覚悟をもって挑んでください。

 

須磨浦公園~宝塚

  • 日時:2019年12月1日
  • 距離:42.4km
  • 上り(累計):3090m
  • 下り(累計):3060m
  • コースタイム:20時間40分
  • 実際のタイム:13時間38分(休憩込み)

※コースタイムが他の山に比べて長い気がします。

以下の表のチェックポイント以外でも休みながら移動しています。こまめにストレッチやマッサージをした方が足のダメージが少なかったのでお勧め。

チェックポイント コースタイム 到着時刻 出発時刻 休憩
須磨浦公園駅 03:32
鉢伏山 50分 03:50 03:53
旗振山 10分 03:54 03:57
鉄拐山 20分 04:04 04:08
高倉山 15分 04:14 04:19
栂尾山 40分 04:38 04:43
横尾山 20分 04:51 04:56
東山 30分 05:09 05:16
高取山 1時間40分 06:26 06:29
鵯越駅 1時間10分 07:38 07:39
菊水山 1時間15分 08:25 08:34 9分
鍋蓋山 1時間15分 09:17 09:25 8分
摩耶山 2時間30分 11:10 11:12
摩耶別山 30分 11:36 11:39
六甲山 2時間40分 14:16 14:28 12分
後鉢巻山 15分 14:39 14:40
水無山 40分 14:47 14:50
大平山 1時間5分 15:34 15:35
譲葉山 1時間15分 16:12 16:14
岩倉山 5分 16:17 16:20
宝塚駅 1時間 17:10

 

摩耶山がちょうど真ん中ぐらいで、メインの上りはこの辺りまで。摩耶山まで行って、足が生きていたら後は気合でなんとかなるイメージです。

 

写真は11月中旬に行った時(途中リタイア)と12月初旬に完走したときの写真が混ざっています。

明るい内に帰りたかったので朝は早目に出発!誰もいませんでした。この真っ暗な早朝ハイク。好きです。

 

30分ちょっとで鉄拐山到着!すこし上るだけでも景色が良いです。都市型の山ならではの景色!

 

昼間はこんな感じ!どちらも捨てがたし!

 

6時半過ぎに夜明け!朝を迎えた直後ですが、この時、日が沈むまでに山を下りれるだろうか…という心配をしてました。ご来光は何度みてもありがたい。

 

それから街を歩いたり~(縦走と聞けばずっと山だと思われる方も多いと思いますが普通に街の中も歩きますし、この辺りはコンビニにも寄れます。。。笑)

 

最初の難敵、菊水山!何度みても嫌になるこの急な階段!この辺りから足の様子がおかしくなってきました。

 

菊水山で削りに削られた足をさらに削る鍋蓋山!下から見上げて長く続く急登!これも嫌!

 

一瞬の癒し、市ケ原。この辺りでテント貼ってゆっくりしている人もいます。トイレも自販機も川もあって、ここにだけ来ても楽しそう。

 

油断させてからのとどめの稲妻坂~天狗道のコンボ!この辺りから足がすごく痛くなってきました!

 

耐えながら黙々とあるいてると何とか到着!摩耶山!人も多くて色んな出店?みたいなのも出てました。

 

景色に癒されて次へ進みます

 

ハイカー御用達の藤原商店!ここは店内でラーメン食べれたり飲み物買えたり、砂漠のオアシス的な場所です。ありがたや~と感謝をしながらここで昼食。兎に角足が痛い。

 

六甲最高峰。ここの時点で最高の満足感、残り10kmはあったと思いますが達成感がMAXになりうるうるしました。ここからはひたすら下るのみ。こからは店もトイレもなかったはずのなので給水等をすましておきましょう!

 

あまりの達成感からかここから写真を撮り忘れていました。ここからはなんとか気合で下りました。

徐々に足の痛みが増していき平地を歩くのもままならなくなりましたが、トレッキングポールを杖代わりに、なんとか宝塚駅に到着。

別に大会に参加しているわけでもないので、祝ってくれるひともいませんでしたが一人で達成感をかみしめました。

ここで感じたのは宝塚って小奇麗な街なので、ひとたび街に下りるとただの汗臭いおじさんなので着替えは必ず準備しておきましょう。

 

公称56kmは本当か

神戸市のHPでは六甲全山縦走(須磨浦公園から宝塚まで)は公称56kmとしています。

しかしGPSでは42.4km。約12kmの差があるので不思議に思い調べてみました。

どうやら、神戸市の公称56kmは何で計測したかも不明らしく、不正確な距離の様です。

正しくは47.8kmです。神戸新聞の記事より

GPSは斜面距離が考慮されないので、42.4kmにプラスαと考えるとこれぐらいの距離でしっくりきますね。

 

さいごに

人生史上最高距離を歩きました。レポートでは痛いとか嫌とか書いていますが、最高峰に立った瞬間はやっぱり最高でした。山はこれじゃないと!って感じですね。コレダカラヤメラレナイ!

無理をしすぎて今だに足が痛いですが、完全復活したらまた行きたいと思います。

今回は完走が目標でしたが次回は12時間以内が目標です。

おすすめのコースなので興味のある方は行けるとこまで行ってみるのもいいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました